トップ > freee
税金Lab税理士法人はfreee認定アドバイザー(4つ星)です
freeeは下記のような方におすすめ!
バックオフィス業務を
効率化したい
会計に関する知識に
自信がない
ITなど
新しいモノが好き
freee導入のメリット
インストール不要
従来の会計ソフトと違い、インストール不要なのでパソコンの容量を使いません。
また、バージョンアップの必要もなく、常に最新のシステムを利用できます。
自動取り込み
銀行口座やクレジットカードなどの取引データをインターネット上で取得し、仕訳を行います。
銀行取引やクレジットカードでの決済を主流にすることで、業務の効率化が図れます。
科目提案
AIが仕訳データを学習して、勘定科目を自動提案してくれます。
自動仕訳ルールをカスタマイズすることで、入力作業が自動化できます。
どこでもアクセス
インターネットに繋がる環境と端末(パソコン、タブレット、スマホなど)があれば、どこでもデータの入力・閲覧が可能です。
クラウドシステム連動
POSレジやECサイトなどの他のクラウドシステムと連動が可能です。クラウドシステムとの連動により売上の計上の自動化など、業務を大幅に改善できます。
バックアップ不要
会計データはクラウド上に保存され、そのデータは会計ベンダーによりバックアップが保存されます。自社サーバーバックアップより安全にデータを保管できます。
freee導入ご依頼の流れ
1.ご連絡
まずは、メールフォームか電話にてご連絡下さい。その後、貴社のご状況を詳しく御伺いいたします。
2.御見積り
面談やビデオ会議にてヒアリングの後、お見積りを提示します。既存の業務フローを整理し、ツールや効率化のご提案をさせていただきます。
3.freee導入支援
チャットやZoom等web会議にてfreee導入支援を行います。
自動化による業務フローが整った後は、定期的なモニタリングにより運用サポートさせていただきます。
ご相談予約・お問い合わせの方法
お電話によるご相談予約・お問い合わせ
03-6454-4223
上記番号にお電話ください。「ウェブサイトを見て相談予約の電話をした」とお伝えくだされば、税理士に替わります。その際、ご相談内容を簡単にお伺いします。
お話しの行き違いを防ぎ、また、相談内容を何度もご説明いただく手間を省くためにも、ご予約は税理士が直接承っております。税理士が不在の場合は、後ほどお掛け直しいただくか、ご希望があれば税理士からお電話を差し上げることもできます。
税金Lab税理士法人の通常営業時間は平日午前9時から午後6時までですが、時間外でもスタッフが事務所にいるときは電話に出ますので、ぜひお電話ください。
お電話でのご予約ならば、税理士の予定が空いているときは、当日のご相談も可能です。
メールフォームによるご相談予約・お問い合わせ
下の「ご相談予約・お問い合わせフォーム」に必要事項を入力し「確認」ボタンを押してください。
ご相談予約の場合、簡単で構いませんので必ずご相談内容をお書きください。また、ご相談希望日時は、候補を複数ご記入いただくか、「○日の午前中か、○日の午後」のように幅をもたせてくださいますようお願いいたします。
お問合わせは下記メールフォームまでお願いいたします。
Please fill out the form below and submit for your inquiry.