トップ > 輸出入の教科書 > 貿易の教科書 > 貿易の決済方法である荷為替手形決済

貿易の決済方法である荷為替手形決済について

貿易の決済方法である荷為替手形決済について解説いたします。

目次



1.荷為替手形とは

貿易取引では、相手が遠く離れた外国にいるため、商品を送ってもちゃんと代金を払ってくれるかどうか不安があります。そうした代金回収のリスクをカバーするのが、「荷為替手形」を使った決済です。

荷為替手形とは「為替手形」と「船積み書類」がセットになったもので、いわば「商品と引き換えに代金を取り立てるための書類」です。売り手は商品を船積み後、荷為替手形を輸出地銀行に持ち込み、買い手からの代金回収を依頼します。

輸入地銀行は為替手形の決済と引き換えに、買い手に商品の引換証である船荷証券を含む船積み書類を渡します。つまり荷為替手形を使えば、買い手は代金の支払い(あるいは支払う約束)をしなければ商品を引き取れないしくみになっているのです。


2.荷為替手形の中身

為替手形は売り手が、「代金をこの期日までに支払ってほしい」と銀行を通して買い手に請求するための手形です。船積み書類とは商品を引き取るために必要な「船荷証券」を含む書類のことです。買い手が為替手形によって代金を支払うか支払う約束をすれば渡されます。


3.信用状つき、信用状なしの決済

荷為替手形決済は、「信用状」を利用するかどうかで次の2つに分かれます。

3-1信用状つき決済(L/C=Letter of Credit決済)

銀行が代金の支払いを保証する「信用状」がついた決済のことをいいます。代金回収の不安がほぼなくなります。

3-2.信用状なし決済

信用状なし決済とは「信用状」がつかない決済のことです。為替手形の支払い期限により2種類あります。

●D/P(Documents against Payment)決済

買い手は、為替手形を見せられた時に代金を支払う必要があります。

●D/A(Documents against Acceptance)決済

買い手は、為替手形を見せられた時から一定期間内に代金を支払う必要があります。


【業務に関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。】

03-6454-4223
電話受付時間 (日祝日は除く)
平日 9:00~21:00
土曜日9:00~18:30

チャットワークメールでのお問合せ