トップ>節税の教科書>「費用」と「損金」の違い

「費用」と「損金」の違い売上と費用関係の節税


【目次】

1.「費用」と「損金」の違い

会社は毎年決算書をつくります。

決算書では、その年度に上げた利益は収益から費用を引いて求めます。

ここで出た利益は会計上の儲けです。

一方、税法では、法人税は所得に税率を掛けて求めます。

このときの所得は、益金から損金を差し引いて計算します。

益金とは会計上の収益に対応します。

益金と収益はほとんど同じものですが、少しだけその範囲が異なります。

たとえば、受取配当金や還付された法人税などは、会計上は収益に含みますが、税法上では益金には該当しません。

同じく、損金は会計上の費用に対応します。

しかし、これもその範囲か少し異なります。
費用と損金については、損金と認められない費用(損金不算入)があるので、注意が必要です。

損金不算入となるものには、役員賞与や資産の評価損などがあります。

1-1.会計上の利益の求め方:

利益 = 収益 - 費用

1-2.税法上の所得の求め方:

所得 = 益金 - 損金

1-3.会計と税法上の違い:

  • 収益であっても益金にできないもの「益金不算入」
  • 収益でなくても益金にできるもの「益金算入」
  • 費用であっても損金にできないもの「損金不算入」
  • 費用でなくても損金にできるもの「損金算入」


    益金 = 収益 + 益金算入 一 益金不算入
    損金 = 費用 + 損金算入 一 損金不算入

【関連するこちらのページもどうぞ。】

Tag: 売上と費用関係の節税