トップ> 相続の教科書 > 株式の評価

株式の評価

目次

上場株式の評価

  1. 相続税・贈与税における財産評価
  2. 上場株式の評価
  3. 上場株式の評価 複数の証券取引所に上場されている場合
  4. 最終価格の特例、月平均額の特例
  5. 課税時期の最終価格の特例
  6. 最終価格の月平均額の特例
  7. 株式の信用取引の決済前に死亡した場合
  8. 減資があった場合の最終価格の月平均額
  9. 気配相場等のある株式の評価

取引相場のない株式の評価

  1. 取引相場のない株式の評価の考え方
  2. 取引相場のない株式の評価方式と同族株主のいる会社の株主が取得した株式
  3. 同族株主のいない会社の株主が取得した株式
  4. 同族株主のうち特定の者が取得した株式
  5. 同族株主のいない会社のうち特定の者が取得した株式
  6. 会社規模の判定
  7. 会社規模判定要素 従業員数
  8. 会社規模の判定~従業員数の計算
  9. 会社規模判定要素 純資産価額と取引金額
  10. 会社規模の判定~割引手形勘定を設けている場合
  11. 会社規模の判定~繰延税金資産が計上されている場合
  12. 会社規模による評価方式の区分
  13. 特定の評価会社の評価
  14. 比準要素数1の会社の株式
  15. 株式保有特定会社の株式
  16. 株式保有特定会社の判定~株式及び出資の範囲
  17. 株式保有特定会社の評価~自己株式を保有する場合など
  18. 株式保有特定会社の評価~受取配当金収受割合が負数となる場合
  19. 土地保有特定会社の株式
  20. 開業後3年未満の会社等の株式
  21. 開業後3年未満の会社等の株式評価の注意点
  22. 開業前又は休業中の会社の株式
  23. 開業前又は休業中の会社の株式評価の注意点
  24. 株主区分の判定~自己株式、種類株式
  25. 株主区分の判定~中小企業投資育成会社が株主の場合
  26. 株主区分の判定~株主及び評価方式の区分の判定

原則的評価方式による株式評価

  1. 大会社の株式の評価
  2. 中会社の株式の評価
  3. 小会社の株式の評価
  4. 類似業種比準方式とは
  5. 類似業種比準価額計算時の評価会社の業種判定
  6. 類似業種の比準要素について
  7. 1株当たりの配当金額Bの判定
  8. 1株当たりの利益金額Cの判定
  9. 1株当たりの純資産価額Dの判定
  10. 類似業種比準価額の修正と留意点
  11. 類似業種比準価額が1株当たりの純資産価額を上回る場合
  12. 資本金等の額がマイナスの場合の類似業種比準価額
  13. 類似業種比準価額の1株当たりの配当金額Bの計算の注意点
  14. 類似業種比準価額の1株当たりの利益金額Cの計算の注意点
  15. 純資産価額方式とは
  16. 総資産価額(相続税評価額によって計算した金額)とは
  17. 純資産価額方式の負債の金額の計算
  18. 純資産価額方式の総資産価額~帳簿価額によって計算した金額
  19. 純資産価額方式の計算~評価差額に対する法人税額等
  20. 純資産価額方式の計算の特例
  21. 課税時期直前に取得した土地等又は建物等がある場合の純資産価額の計算
  22. 課税時期直前に取得した土地等又は建物等がある場合の純資産価額の計算 その2
  23. 課税時期直前に取得した土地等又は建物等がある場合の純資産価額の計算 その3
  24. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点
  25. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~生命保険関係
  26. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~ソフトウェア
  27. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~ゴルフ会員権
  28. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~弔慰金、葬式費用
  29. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~法人税等
  30. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~退職金関係
  31. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~貸倒引当金、保険差益
  32. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~現物出資
  33. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~増資があった場合
  34. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~自己株式がある場合
  35. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~相当の地代を支払っている場合
  36. 1株当たりの純資産価額の計算の注意点~未払配当金
  37. 無議決権株式の評価
  38. 社債類似株式の評価
  39. 配当期待権の発生している株式の評価

特例的評価方式による株式評価

  1. 配当還元方式による株式の評価
  2. 配当還元方式の特例
  3. 配当還元方式~株式割当の権利が発生している場合

株式に関する権利などの評価

  1. 株式に関する権利とは
  2. 株主となる権利の評価方法
  3. 株式無償交付期待権の評価方法
  4. 配当期待権の評価方法
  5. ストックオプションの評価方法
  6. 持分会社の出資の評価方法
  7. 持分会社の出資の評価方法~持ち分の払い戻しを受ける場合など
  8. 医療法人の出資の評価方法
  9. 持分のある医療法人の出資の評価方法
  10. 信用組合等の出資の評価方法
  11. 漁業協同組合と漁業生産組合の出資の評価方法
  12. 企業組合の定款に特別な規定がある場合の出資の評価方法
  13. 匿名組合出資の評価方法

公社債等の評価

  1. 公社債の評価方法の概要
  2. 利付公社債の評価方法
  3. 割引債の評価方法
  4. 元利均等償還公社債の評価方法
  5. 転換社債型新株予約権付社債の評価方法
  6. 貸付信託受益証券の評価方法
  7. 証券投資信託受益証券の評価方法
  8. 不動産投資信託証券の評価方法
  9. EB債(他社株転換債)の評価方法